【2022年】アース製薬(4985)の株主優待が届きました!
はじめに 6月権利確定銘柄で殺虫剤(虫ケア用品)首位、大塚製薬グループのアース製薬(4985)から我が家に、株主優待が届きました。 優待内容、いつ頃届いたか、どんな企業かなどを見ていきたいと思います。 アース製薬から株主...
はじめに 6月権利確定銘柄で殺虫剤(虫ケア用品)首位、大塚製薬グループのアース製薬(4985)から我が家に、株主優待が届きました。 優待内容、いつ頃届いたか、どんな企業かなどを見ていきたいと思います。 アース製薬から株主...
はじめに 9月は相場が大きく荒れました。現在、現金比率を高めにしていることもあり、9月は株主優待取引を積極的にしました。先月に続き、僕が行った今月の株主優待をまとめてみました。 クロス取引からの株主優待 クロス取引で13...
はじめに 6月権利確定銘柄でファミレス最大手のすかいらーくホールディングス(3197)から我が家に、株主優待が届きました。 優待内容、いつ頃届いたか、どんな企業かなどを見ていきたいと思います。 すかいらーくホールディング...
はじめに 約1ヶ月前、8月の株主優待銘柄のリンガーハット(8200)を権利確定日直前に買いました。ひと月経ちましたので、振り返ってみたいと思います。 僕は8/26に、現物で100株、2,239円で購入しました。 今回、僕...
朝、INPEX(1605)の注文をいれる 先日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表されました。日本時間の22日午前3時からでしたので、9/22の日本株式市場にも影響がありました。 9/22の米国株指数の前日比で...
INPEX(1605)約定できず 明日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が発表されます。日本時間の22日午前3時の予定です。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見で積極的な利上げ姿勢が示されるかが注目され...
はじめに 僕は、再生可能エネルギー銘柄のレノバ(9519)をマネックス証券の「ワン株」を使って毎日、1株購入しています。 167日目となりましたが、レノバの株価は下がりました。投資信託などでも使われる購入方法の定量購入法...
9/14に証券会社からお知らせ 僕は、オフィスコーヒーで国内首位級、米国3位のダイオーズ(4653)の株主優待をクロス取引していました。 9/14にSMBC日興証券からお知らせが届きました。株券の調達ができなくなったので...
朝の8時20分からの確認作業 9/14は、前日の米国株市場が大幅安だったこともあり、日本株市場も大きく株価を下げました。日経平均は、27,818.62円で終え、前日比-796.01円(-2.78%)でした。 TOPIXの...
8/31~9/13、INPEXを仕込む 9/13に原油・ガス開発生産国内最大手のINPEX(1605)が上昇しました。1,515円で終え、前日比+22円(+1.47%)でした。 僕は、8/31からちょこちょことINPEX...
9/12 日本製鉄を空売り 損切り 日本製鉄(5401)の空売りをしていましたが、損切りをしました。 損失が-68,515円でした。 9/12(月)、日本製鉄は2,288円で終え、前日比+10円(+0.44%)でした。 ...
はじめに 僕は、再生可能エネルギー銘柄のレノバ(9519)をマネックス証券の「ワン株」を使って毎日、1株購入しています。161日目となりましたが、株価の上昇が止まりません。投資信託などでも使われる購入方法の定量購入法とい...