違和感をもちつつINPEXに押し目買い
最近のボラティリティに違和感をもつ 11/9、INPEX(1605)は-49円(-2.98%)と下げました。終値は1,596円でした。 前日、決算発表がありましたが材料出尽くしだったのかもしれません。また、WTI原油先物...
最近のボラティリティに違和感をもつ 11/9、INPEX(1605)は-49円(-2.98%)と下げました。終値は1,596円でした。 前日、決算発表がありましたが材料出尽くしだったのかもしれません。また、WTI原油先物...
はじめに 11/2(水)は原油関連銘柄のINPEX(1605)が上昇しました。1,590円で終え、前日比+45円(+2.91%)でした。 僕は、INPEXを半分以上売却しました。前回の高値をつけた8/30から急落し、そこ...
はじめに 10/11(火)、日経平均株価は大きく下がりました。-714.86円(-2.64%)でした。 僕は、原油・ガス開発生産国内最大手のINPEX(1605)を仕込んでいますが、10/11に売買をしました。 僕は買っ...
9/6~10/7、INPEXを仕込む 僕は、原油・ガス開発生産国内最大手のINPEX(1605)をちょこちょこ買っています。 10/7(金)は1,500円で終え、前日比-17円(-1.12%)でした。 チャートは3ヶ月、...
8/31~9/13、INPEXを仕込む 9/13に原油・ガス開発生産国内最大手のINPEX(1605)が上昇しました。1,515円で終え、前日比+22円(+1.47%)でした。 僕は、8/31からちょこちょことINPEX...
9/12 日本製鉄を空売り 損切り 日本製鉄(5401)の空売りをしていましたが、損切りをしました。 損失が-68,515円でした。 9/12(月)、日本製鉄は2,288円で終え、前日比+10円(+0.44%)でした。 ...
海運株の下落について 9/7、海運株が大きく下落しました。 きっかけは、9/7の日本経済新聞16面に「年末向けリセッション」という日本郵船(9101)の社長の記事が掲載されたためです。 日本郵船、商船三井(9104)、川...
9/5 住友電気工業を空売り 9/5に住友電気工業(5802)を空売りしてみました。最近、住友電気工業の値動きをちょこちょこ追っています。 9/5(月)、住友電気工業は1,587円で終え、前日比-16.5円(-1.03%...
INPEXが上昇、僕の保有残高 8/30(火)は原油関連銘柄のINPEX(1605)が大きく上昇しました。1,663円で終え、前日比+69円(+4.33%)でした。 僕は押し目買いで、INPEXを仕込むことに成功しました...
8/29 権利確定日にハイデイ日高をあえてクロス解消 8/29(月)の日本株市場は、先週末の米国株市場の下落もあり下がりました。 前回のブログで下のように書きました。 今日は10:10過ぎに-853円まで下がりました。だ...
8/26 優待権利前に日本BS放送を購入 8/26、ビックカメラ傘下で無料BS放送局を展開する日本BS放送(9414)を100株購入しました。 日本BS放送は、8/29(月)に株主優待の権利最終日を迎えます。 しかし、7...
8/24ジンズホールディングスを空売り 8/24に均一料金のアイウェア(眼鏡)販売『ジンズ』ブランド展開しているジンズホールディングス(3046)を空売りしました。 ジンズホールディングスは決算発表をしましたが、内容がよ...